幼少期の運動が糖尿病を防ぐ理由

皆さん、十分な運動はしておりますか?

 

運動は様々な効果を生み出しますが、幼少期の運動には糖尿病を防ぐ効果があるとオーストラリアの最新の研究で明らかになってきました。

 

オーストラリアの最新の研究から分かったこと

 

オーストラリアのタスマニア大学のフラサー氏の研究によると、

 

糖尿病はグルコースホメオスタシス(グルコース恒常性)の悪化によって導かれるといわれています。

 

このグルコース恒常性が幼少期(7歳~15歳)に運動した人の方が大人になってから(20年後)安定すると報告しています。

 

この実験では主に幼少期の筋力と持久力を計測したようです。

 

運動をしない子供たちが増えてきた今だからこそ、よく考えなくてはならない問題だと思います。

 

もちろん運動のさせすぎはよくないですけれど。

 

最近では、子どもたちの運動能力に合わせたかけっこ教室やサッカー教室があります。

 

皆さんも是非参加させてあげて、子どもたちの未来を守ってあげてください。

まとめ

・幼少期に十分運動することで、糖尿病を防ぐことができる。

 


Childhood cardiorespiratory fitness, muscular fitness and adult measures of glucose homeostasis

関連する記事